確定申告に必要な申告書は、大きく分けて申告書Aと申告書Bの2種類があります。
申告書Aは、会社員や年金受給者が還付申告をする際に用いる申告書であり、申告書Bは、個人事業主や不動産所得のある人が持ちいる書類です。
申告書A・Bはそれぞれ「第一表」と「第二表」がセットになっており、2枚セットで記入・提出する必要があります。
加えて、土地・建物・株の譲渡所得や退職所得などがあると、分離課税用の申告書「第三表」も使用します。
その他に必要な書類は、以下のようなものがあります。
(1)住宅ローン控除を受ける人・・・住宅借入金等特別控除額の計算明細書
(2)医療費控除を受ける人・・・医療費の明細書
(3)個人事業主やフリーランス・・・収支内訳書または青色申告決算書
(4)マイホームを売却して得た利益を申告する人・・・譲渡所得の内訳書(確定申告書付表兼計算明細書)
(5)株や不動産売買で損失がある人・・・居住用財産の譲渡損失の金額の明細書、確定申告付表(上場株式等に係る譲渡損失の損益通算及び繰り越し控除用)
濱島久資税理士事務所では、記帳代行から決算処理・税務申告・経営改善・資金繰りのアドバイスまで、会社の業務に関わるさまざまなサポートを承っております。税金・会計でお困りの方はお気軽に当事務所までお問い合わせください。
確定申告に必要な書類
濱島久資税理士事務所が提供する基礎知識
-
配偶者居住権はどんな制度?
■配偶者居住権とは? 配偶者居住権とは、被相続人が所有していた建物に住み続ける権利をいいます。 夫婦で...
-
贈与の種類
贈与には、定期贈与、負担付贈与、死因贈与、通常の贈与などの種類があります。一つずつご説明します。 ■...
-
業務委託に確定申告は必要か
最近では、業務委託という形で正社員ではなくフリーランサーというように自由に働ける環境で勤務をする方が増...
-
副業収入はいくらから確...
近年、働き方の多様化に伴い、副業解禁をする企業が増加しています。その影響により、副業を行う人が増加して...
-
定款とは
定款とは、会社の組織・運営に関する根本規則です。 会社は、会社法に従って運営されなければなりませんが、...
-
会計ソフト導入・運用サポート
会計ソフトの導入をお考えの場合、どのような会計ソフトを選ぶべきか、現在行っている会計業務に影響はないか...
-
決算期を変更する手続き方法
決算期を変更し、節税を行ったり、資金繰りのコントロールを行う企業が最近増えています。この記事では、決算...
-
親子間で土地の生前贈与...
生前贈与とは、生前にある個人から別の個人へ財産を無償で贈与することで、主に相続税の節税を目的として行わ...
-
青色申告と白色申告の違...
確定申告という言葉は聞いたことはあるが、実際にどのようなことを行いどんな影響があるかをご存知の方は多...