03-3639-3667
営業時間
平日 9:00~18:00
定休日
土曜・日曜・祝日

決算期を変更する手続き方法

  1. 濱島久資税理士事務所 >
  2. 経理指導に関する記事一覧 >
  3. 決算期を変更する手続き方法

決算期を変更する手続き方法

決算期を変更し、節税を行ったり、資金繰りのコントロールを行う企業が最近増えています。この記事では、決算期の変更手続きに関してご説明します。

決算月の変更は、事業年度の変更手続きを行うことで可能です。事業年度を変更したい場合には定款の変更が必要です。

■定款の変更
事業年度の変更には、株主総会での特別決議により定款の変更手続きを行う必要があります。(会社法466条、同309条2項11号)特別決議には、発行済株式総数の過半数を保有する株主が出席し、その議決権の3分の2以上の賛成が必要となります。総会において決議されると、事業年度の変更手続きは完了します。

■登記は必要かどうか
事業年度は登記事項ではないので、法務局において登記手続きを行う必要はありません。

■注意点
登記は確かに必要ありませんが、自社と取引を行っている主要取引先や銀行に対して事業年度の変更を行い決算期が変わったことを伝えておく必要はあります。



濱島久資税理士事務所では中央区を中心に記帳代行から決算処理・税務申告・経営改善・資金繰りのアドバイスまで、さまざまなサポートを承っております。税金・会計でお困りの方はお気軽に当事務所までお問い合わせください。

濱島久資税理士事務所が提供する基礎知識

  • FX取引の確定申告について

    FX取引の確定申告について

    2018年に副業解禁がされた影響で、副業としてFXを行う会社員が増加しています。 もっとも、FXで得...

  • 確定申告に必要な書類

    確定申告に必要な書類

    確定申告に必要な申告書は、大きく分けて申告書Aと申告書Bの2種類があります。 申告書Aは、会社員や年金...

  • 土地・不動産を生前贈与するメリット

    土地・不動産を生前贈与...

    土地や不動産は相続税の評価額が高くつく可能性が高く、相続税が多くかかる可能性があります。そのため、土地...

  • 青色申告と白色申告の違い|それぞれのメリット・デメリットとは?

    青色申告と白色申告の違...

    確定申告という言葉は聞いたことはあるが、実際にどのようなことを行いどんな影響があるかをご存知の方は多...

  • 譲渡所得の対象となる資産

    譲渡所得の対象となる資産

    譲渡所得には、対象となる資産と対象にならない資産が存在します。 ■対象となる資産 土地、借地権、建物...

  • 相次相続控除とは?要件や仕組みなどわかりやすく解説

    相次相続控除とは?要件...

    相続が起こると相続税の納税がありますが、ケースによっては最初の相続(一次相続)が起こってからすぐに次の...

  • 配偶者居住権はどんな制度?

    ■配偶者居住権とは? 配偶者居住権とは、被相続人が所有していた建物に住み続ける権利をいいます。 夫婦で...

  • 遺留分・遺留分侵害請求権とは

    ■遺留分とは? 遺留分とは、法定相続人に保障された最低限の取り分です。 被相続人が遺言を作成していた場...

  • 相続税の配偶者控除|適用要件や注意点など詳しく解説

    相続税の配偶者控除|適...

    相続の際には、すべてのケースで相続税が発生するわけではありません。 相続税は、相続する財産の評価...

よく検索されるキーワード

ページトップへ