副業で会社を設立するメリットとは
働き方改革の影響もあって、近年では副業の許可された会社が増加しています。そのため、会社勤めをしながら副業での所得を得る方も増えており、中には会社設立を行い副業をするサラリーマンもいます。
この記事では、給与をもらいながら副業するサラリーマンが会社設立をするメリットについて解説します。
・会社設立のメリット
副業の会社設立を行う最大のメリットは節税です。役員報酬の一定金額を必要経費とみなして所得から控除する給与所得控除を利用することや、経費とみなすことができる支出の増加などにより節税を行うことができます。
自分も副業をしようと決意した際にもう一点気になるのは、サラリーマンが会社設立をしてよいかどうかだと思います。
・サラリーマンが副業で会社設立できるか?
結論から申し上げますと、法律的にはサラリーマンが副業の会社の会社設立をすることは可能です。しかし、注意が必要です。具体的には、務めている会社が副業を禁止している場合には、トラブルに発展する可能性があります。そのため、事前に勤務している会社にしっかりと許可をとることをおすすめします。
濱島久資税理士事務所では中央区を中心に記帳代行から決算処理・税務申告・経営改善・資金繰りのアドバイスまで、さまざまなサポートを承っております。税金・会計でお困りの方はお気軽に当事務所までお問い合わせください。