03-3639-3667
営業時間
平日 9:00~18:00
定休日
土曜・日曜・祝日

個人のお客様/濱島久資税理士事務所(東京都中央区/日本橋)

  1. 濱島久資税理士事務所 >
  2. 個人のお客様

個人のお客様

個人のお客様

確定申告

個人事業の方は業務が多岐に渡り、自分で確定申告のことまで気が回らないことも多いかと思います。
まずは税理士に相談してください。税金のプロが、あなたの業務効率化と、節税をお手伝いいたします。

譲渡

所有している資産を相手方に移転させ、所得を得ることを譲渡所得と言います。譲渡所得による税金についてもご相談ください。

相続・贈与

相続税額の試算、生前贈与の賢い利用法など、申告から納税まで皆様を全面的にバックアップします。相談しづらいことも多々あると思いますが、実際大変多くの方が相続問題で悩んでいます。ご自分だけではありません。ご安心してご相談ください。

濱島久資税理士事務所が提供する基礎知識

  • 会社設立のメリットデメリット

    会社設立のメリットデメリット

    自分で事業を起こそうと考えたとき、「個人事業主」として始めるか、最初から「会社」として始めるか迷うとこ...

  • 税務申告の種類

    税務申告の種類

    法人が支払うべき税金には、法人税をはじめとして、法人住民税、法人事業税、消費税などがあります。 法人は...

  • 電子定款

    電子定款

    会社設立の際に必要となる定款ですが、現在では紙媒体の定款でなくても、電子データで作成することが認められ...

  • 相続税申告

    相続税申告

    ■相続税とは 相続税は、相続する財産の額が基礎控除額を超えた時に発生する税金です。基礎控除額は、以下の...

  • 相続と贈与の違い

    相続と贈与の違い

    ■相続とは 相続とは、人の死亡と同時にその人の権利・義務を相続人が承継することを言います。遺言があれば...

  • 親子間で土地の生前贈与をした場合の贈与税の計算方法

    親子間で土地の生前贈与...

    生前贈与とは、生前にある個人から別の個人へ財産を無償で贈与することで、主に相続税の節税を目的として行わ...

  • 遺留分・遺留分侵害請求権とは

    ■遺留分とは? 遺留分とは、法定相続人に保障された最低限の取り分です。 被相続人が遺言を作成していた場...

  • 定款とは

    定款とは

    定款とは、会社の組織・運営に関する根本規則です。 会社は、会社法に従って運営されなければなりませんが、...

  • 業務委託に確定申告は必要か

    業務委託に確定申告は必要か

    最近では、業務委託という形で正社員ではなくフリーランサーというように自由に働ける環境で勤務をする方が増...

よく検索されるキーワード

ページトップへ